ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

life is about finding fish .

一念発起で40半ばから管釣りを始めたら嵌ってしまい、悪戦苦闘している様を記録! 趣味の延長でTOOL製作に勤しんでいます(笑)

9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その2

   

前の日曜日(9/6)に、サンクチュアリで開催された『2020年 Top of Sanctuaryタッグマッチ戦』に参戦してきました。

台風の影響で豪雨の大会を覚悟してましたが、降雨は逃れ雨具を準備する事なく、大会を迎え

第1ローテ
釣り座は、10番 最アウトレット
対戦相手は、OMSB 2

9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その2

事前情報で、朝の放流は魚のスピードが遅いとの事なので、58ML 魔王(N)にNOA 1.8g 横山カラーでスタート

キャスト範囲が狭い最アウトレットですが、T村くんから許可を貰い、少し左側を狙ってみると、意外と放流魚が広がっているので、すぐにルアーを見つけチェイスする魚が!

気持ちよく釣れ始めカウントを稼ぎ始めると、前週に苦しんだバラシが出始めてしまい、徐々にチェイスする魚も減ってきたので

クロノタクトSUL(F)とNOA S kawakyon G の組み合わせに持ち替え、気持ちアッパーポジションで表層攻略を試みると…

下からルアーを掻っ攫う様に喰いついてくれるので、ロッドの反発だけでフッキング出来て楽しい展開を続けるも前半終了のアナウンス

前半は、放流狩りでのバラシが影響し、11-12と1匹差で、Ken×2にバトンタッチ

後半は、想像以上に反応が薄くなり、Ken×2はスプーンからクランク、ミノーを駆使して善戦するも、差が縮まらず 18-22で黒星スタートに…

予選
第1ローテ ● 18-22


その3に続く…

ブログ村に参加しています。
ブログ継続する励みになるので、応援宜しくお願いしいます。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その4 (2020-09-24 06:00)
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その3 (2020-09-23 06:00)
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その2 (2020-09-22 06:07)
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その1 (2020-09-21 06:04)
 9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その7 (2020-09-15 06:00)
 9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その6 (2020-09-14 06:00)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その2
    コメント(0)