ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

life is about finding fish .

一念発起で40半ばから管釣りを始めたら嵌ってしまい、悪戦苦闘している様を記録! 趣味の延長でTOOL製作に勤しんでいます(笑)

1/19 サンクチュアリ『フォレスト&ヴァンフックCUP』その1

   

日曜(1/19)に、サンクチュアリで開催されたトラキン地方予選『ヴァンフック、サンクチュアリ、フォレストCUP』に参加してきました。

前日に実家に行けば、時間に余裕も出来ますが、気を使わせてしまうので、自宅から出勤する事に…

バタバタしてトラブルになるのも嫌なので、タックルは事前に準備を済ませ現地入り!

共に闘うメンバーは…
ロッド:ChronoTakt CL6002L(スタジオ峰岸)
リール:Vanquish C2000S(SIMANO)
ライン:R18 フロロ 2.0lb (Seaguar)

ロッド:Yellow wolf 62L(Rodiocraft)
リール:Vanquish FW C1000S(SIMANO)
ライン:INTEGRATION HARD 2.5lb(New Drawer)

ロッド:Yellow wolf 61UL-ST(Rodiocraft)
リール:Vanquish C2000S(SIMANO)
ライン:CHERUM AMBERCORD SG D-PET 0.3号(YGK)
リーダー:グランドマックスショックリーダー 0.4号(Seaguar)

ロッド:ChronoTakt CL5112SL(スタジオ峰岸)
リール:Vanquish FW C1000S(SIMANO)
ライン:R18 フロロ 1.5lb (Seaguar)

ロッド:ARD-62T-DTS(VARIVAS)
リール:Vanquish C2000S(SIMANO)
ライン:CHERUM AMBERCORD HIGHEND FLUORO 2.4lb

放流ラウンドでトラブルが発生したら致命傷になるので、久し振りに赤い竿を追加してみました。

現地到着と同時に、ロッドスタンドにタックルを立てて、暖かい車の中でひと休み…
地方予選は、釣り座や入場順に選択権が無く、気合いを入れてクジを引くとろくな事がないので、周りのみんなが集まるまで待た事に!

落ち着いたタイミングで、受付と大会の結果を左右するくじ引きをすると…

1/19 サンクチュアリ『フォレスト&ヴァンフックCUP』その1

希望の前半では無く、Bグループ後半

集まって来るメンバーは、エキスパ経験者の猛者ばかり

開会式も終え、地方予選か始まりました。

その2に続く…

ブログ村に参加しています。
ブログ継続する励みになるので、応援宜しくお願いしいます。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その4 (2020-09-24 06:00)
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その3 (2020-09-23 06:00)
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その2 (2020-09-22 06:07)
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その1 (2020-09-21 06:04)
 9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その7 (2020-09-15 06:00)
 9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その6 (2020-09-14 06:00)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
1/19 サンクチュアリ『フォレスト&ヴァンフックCUP』その1
    コメント(0)