真夏の醒井養鱒場 その3
連休2日目の日曜(8/9)に、真夏の醒井養鱒場に仲間内で集結し、懲りもせず練習してきました。

第2戦は、スプーンを押し通した結果、下位に沈んだものの、第3戦ではクランクを投入し、沖に潜む反応する魚を見つけペースアップ!
間髪入れず、4回戦
同じ戦略で、イエローウルフ L(N)とMOCA DRSS Rosso はそのままで、他のタックルにもクランクを追加してスタート
パターンを掴んでいたので、反応する魚に対応しているものの、釣り切る前に次の手を見つけるべく、釣れるポイントを抜けた後から、ロッドの角度を変えたりしながら、レンジを調整する中、中央より手前ではボトム少し上辺りに反応する魚がいるのを見つけ
58ML 魔王と、ボトムクラピーでボトムノックを試すも、チェイスする魚が少なくバイトも小さいので、上手く釣れず…
エージェント13(F)とピコチャタクラ Rosso でボトム付近まで一気に沈め、ホットポイントを狙うも、動きが合わずに結果が出せず、タイムアップ
結果、一気にMOCA DRSS Rossoで、6匹を稼いだおかげで、トップ釣果で終えることが!
第5戦
次の手が見つけられないまま、イエローウルフ (N)とMOCA DRSS Rossoで始め釣り上げるものの、流石に同じパターンが続く訳もなく、失速し始めピンチ…
次の手と、エージェント13 (F)にちびパニを装着し、少しレンジを上げてみるものの、やはり攻略するには至らず、事故的に1匹追加できただけ
何をしても状況を打開することが出来ず、タイムアップ
周りも失速していたので、5匹止まりも2位タイを確保が出来てポイントゲット!
その4に続く…
ブログ村に参加しています。
ブログ継続する励みになるので、応援宜しくお願いしいます。

にほんブログ村

第2戦は、スプーンを押し通した結果、下位に沈んだものの、第3戦ではクランクを投入し、沖に潜む反応する魚を見つけペースアップ!
間髪入れず、4回戦
同じ戦略で、イエローウルフ L(N)とMOCA DRSS Rosso はそのままで、他のタックルにもクランクを追加してスタート
パターンを掴んでいたので、反応する魚に対応しているものの、釣り切る前に次の手を見つけるべく、釣れるポイントを抜けた後から、ロッドの角度を変えたりしながら、レンジを調整する中、中央より手前ではボトム少し上辺りに反応する魚がいるのを見つけ
58ML 魔王と、ボトムクラピーでボトムノックを試すも、チェイスする魚が少なくバイトも小さいので、上手く釣れず…
エージェント13(F)とピコチャタクラ Rosso でボトム付近まで一気に沈め、ホットポイントを狙うも、動きが合わずに結果が出せず、タイムアップ
結果、一気にMOCA DRSS Rossoで、6匹を稼いだおかげで、トップ釣果で終えることが!
第5戦
次の手が見つけられないまま、イエローウルフ (N)とMOCA DRSS Rossoで始め釣り上げるものの、流石に同じパターンが続く訳もなく、失速し始めピンチ…
次の手と、エージェント13 (F)にちびパニを装着し、少しレンジを上げてみるものの、やはり攻略するには至らず、事故的に1匹追加できただけ
何をしても状況を打開することが出来ず、タイムアップ
周りも失速していたので、5匹止まりも2位タイを確保が出来てポイントゲット!
その4に続く…
ブログ村に参加しています。
ブログ継続する励みになるので、応援宜しくお願いしいます。

にほんブログ村
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その4
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その3
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その2
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その1
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その7
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その6
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その3
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その2
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その1
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その7
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その6