ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

life is about finding fish .

一念発起で40半ばから管釣りを始めたら嵌ってしまい、悪戦苦闘している様を記録! 趣味の延長でTOOL製作に勤しんでいます(笑)

6/21 爆釣 第17回 醒井養鱒場杯 その2

   

梅雨の中休みで天候に恵まれた(6/21)に醒井養鱒場で開催された『醒井養鱒場杯』に参戦してきました。

ソーシャルディスタンスを守るべく、醒井養鱒場のスタッフの方々がしっかり準備をしてくれたおかげで、混乱する事もなくスムーズに試合まで流れて…

今回の大会は、4名グループで3試合しかないので、予選ボーダーは2勝となり、初戦は落とせないので気合いが入ります。

第一試合
対戦相手は、若手のS谷くん
釣り座は、8番 桟橋 最も川側

6/21 爆釣 第17回 醒井養鱒場杯 その2

若手に踏み台にされない様に、ここで叩いておかないと、2度と遊んでくれなくなりそうなので(笑)

いつも通り、クロノタクトL(F)とMIU 2.8g レッキーで挑むつもりが、セットしたリールがクロノタクト SLにつけるつもりのエステルラインにスナップが直結されていたので、エージェント13(F)とMIU 2.8g レッキーでスタート

スタート直後は、スプーンを咥え追従する魚に翻弄されるも、足元の魚がフォローするので、ペースを落とす事なくポイントがポンポン増え、調子に乗りかけた所にバックキャストで後ろのネットに掛けてしまい…

イエローウルフ (N)とMIU2.8gレッキーに持ち替え投げるつもりが、スナップが広がってて投げる前にロスト

放流ルアーの準備不足で、ラインを間違えたクロノタクト SL(F)に苦肉の策でMIU 2.8g ピンドンを装着しリスタートすると、カラー的には少し弱いカラーですが、反応は変わらないので…

調子に乗り始めた所で、前半終了
トラブルでバタバタしたものの、25-25のドローで折り返し

入れ替わりのタイミングで、エージェント13を復旧し後半スタートするも、釣り座が良くなるつもりが、思ったより反応が薄い??

ロッドを水中に入れ沈める感じだったので、ロッドを少し上げて並行気味にし、ルアーを沈めないようにしたら、下から食いあげる魚で気持ち良いバイトが出るようになり調子になり始めると、2度目のバックキャストでタイムロス

クロノタクト SL(F)に再度持ち替え、MIU2.8g ピンドンで再開するタイミングで、スコアーを確認すると4本遅れ

初戦を落とせば予選敗退するので、手返し重視の足元の狙いで必死に挽回し、1匹差まで追いつく頃に、残り1分のアナウンス…

1匹追加したタイミングで、ルアーがエビって復旧できなくなったので、クロノタクトL(E)に持ち替え、あと1匹を狙うも間に合わずタイムアップ

結果、43-44で惜敗

6/21 爆釣 第17回 醒井養鱒場杯 その2

あれだけトラブルを抱えれば負けて当然ですが、瞬間的なスピードなら勝っていたと、超ポジティブな気持ちで試合を終えました(笑)
もう少しリズムに乗って釣り続けトラブルを無くして、安定した釣りをして50匹を超えないと初戦は勝てませんね


予選
● 43-44


その3に続く…


ブログ村に参加しています。
ブログ継続する励みになるので、応援宜しくお願いしいます。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その4 (2020-09-24 06:00)
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その3 (2020-09-23 06:00)
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その2 (2020-09-22 06:07)
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その1 (2020-09-21 06:04)
 9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その7 (2020-09-15 06:00)
 9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その6 (2020-09-14 06:00)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
6/21 爆釣 第17回 醒井養鱒場杯 その2
    コメント(0)