6/14 ドットコム 第7戦 inサンクチュアリ その4
この前の日曜(6/14)に、サンクチュアリ第3ポンドで開催された『ドットコム 第7戦』に参戦してきました。

2回戦は、最後の一口が届かない魚にアクションを加える事で、一気に距離を詰める魚に助けられ、初勝利を得る事に
3回戦
vs T本さん
予選終盤になるにつれ、魚の反応が薄くなり釣果が減っていたので、一抹の不安を感じながら、軽量スプーンとクランクを装着
エージェント13 (F)にNOA S 1.0g マンゴーからスタートするも、チェイスするどころか、ルアーが視界に入ると逃げてしまう
イエローウルフ (N)とaccuracy 0.9g 赤マムシで、今までと同じ表層付近を通してみると、魚の横を通り過ぎた瞬間、怠け者の魚が体の向きを変えただだけでルアーを咥えて1匹目…
似たような感じで2匹目を釣り上げたタイミングから、対戦相手ほT本さんがバラシがあるも連発したので、横目で確認するとクランク
慌ててトーナメントドライブT2(P)でWAHOを投入しても、強いバイトもフックが残せずネットに入らず、2-3で前半終了
予選突破しないと暇すぎるので、なりふり構わず、クランクからミノーまで投入して必死に追いかけるものの、付け焼き刃では一本しか追加ができず、後半終了…
数字上では3-4と惜敗ですが、気持ちが焦り全く対応が出来ず、内容的には自滅して大敗
この時は、予選は1勝2敗と負け越してしまったと思ってました。
その5に続く…
ブログ村に参加しています。
ブログ継続する励みになるので、応援宜しくお願いしいます。

にほんブログ村

2回戦は、最後の一口が届かない魚にアクションを加える事で、一気に距離を詰める魚に助けられ、初勝利を得る事に
3回戦
vs T本さん
予選終盤になるにつれ、魚の反応が薄くなり釣果が減っていたので、一抹の不安を感じながら、軽量スプーンとクランクを装着
エージェント13 (F)にNOA S 1.0g マンゴーからスタートするも、チェイスするどころか、ルアーが視界に入ると逃げてしまう
イエローウルフ (N)とaccuracy 0.9g 赤マムシで、今までと同じ表層付近を通してみると、魚の横を通り過ぎた瞬間、怠け者の魚が体の向きを変えただだけでルアーを咥えて1匹目…
似たような感じで2匹目を釣り上げたタイミングから、対戦相手ほT本さんがバラシがあるも連発したので、横目で確認するとクランク
慌ててトーナメントドライブT2(P)でWAHOを投入しても、強いバイトもフックが残せずネットに入らず、2-3で前半終了
予選突破しないと暇すぎるので、なりふり構わず、クランクからミノーまで投入して必死に追いかけるものの、付け焼き刃では一本しか追加ができず、後半終了…
数字上では3-4と惜敗ですが、気持ちが焦り全く対応が出来ず、内容的には自滅して大敗
この時は、予選は1勝2敗と負け越してしまったと思ってました。
その5に続く…
ブログ村に参加しています。
ブログ継続する励みになるので、応援宜しくお願いしいます。

にほんブログ村
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その4
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その3
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その2
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その1
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その7
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その6
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その3
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その2
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その1
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その7
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その6