12/15 トラキン アンデット&ノリーズCUP inサンク その5
先日12/15(日曜)に、サンクチュアリで開催された『トラキン地方予選 アンデッドファクトリー&ノリーズCUP』に参加してきました。
3Roundは、デコらなければ予選通過すると甘い判断で、決勝を見据えたプラを前提に、スピードとカラーを試し、2匹を釣り上げ気持ちよく予選を終え
サンクの大会で定番の『ハンバーグランチ』で腹ごしらえ❗️

昼食を終え、予選結果を確認しに行くと、1匹足らず予選敗退…
周りの状況がわからない中、周りに聞いた情報を鵜呑みにして調子に乗ってしまったのが、そもそも1Roundで放流狩りで、外したのに予選突破しようと言うのは痴がましいですね
気を取り直し、準決勝の審判になったのは『ノリーズの井上太一さん』
スコアーカードを見てみると、3Roundで10匹釣って、最終roundで捲られたみたいで…
準決勝前、少し話をしたらピリピリとした緊張感を感じ、改めてトラキン地方予選のガチな大会と実感する羽目に

準決勝を勝ち上がるべくプランが出来ており、タイムスケジュールが決まってる
魚の反応を確かめながらレンジを探り、確実に取れるバイトを出すべく、リールの巻き方を調整するのが、想定しているのと違い過ぎて…
全く見当違いかも、知れませんが…
ロデオ 福田さんはルアーの動きを変化させながら、魚をその気にさせるのとは違い、魚が反応するポイントを的確に狙うのは初めての体験で…
決勝には、いつも友釣りしているS伯さんがまさかの進出し、いつもチャラけてるゲス師匠も
S伯さんのチキンハートと、ゲス師匠のアイアンハートの戦いに、熱いものが込み上げてきましたが、残念なことにS伯さんが釣り負けてしまい…
ただ、バラすことなく釣り上げていたら、S伯さんが優勝したかもって感じで…
結果、表彰台に上がったのは

ノリーズのワンツーに、ゲス師匠の常識外の釣り方で、3位入賞
アフターは、イエローウルフ UL(E)と、新作ハザードの使い込みに専念すると、最も簡単に釣れる釣れる❗️
大会を終えプレッシャーが抜けたとは言え、これだけ簡単に釣れれば、十二分に戦力になり得る存在かと…
運営したサンクのスタッフの皆さん、アンデットとノリーズの方々と、エキスパートに進出したT中さん、お疲れ様でした。
そんな、感じの1日を過ごしました。
1Round 3匹
2Round 13匹
3Round 2匹
合計 15匹
おしまい…
ブログ村に参加しています。
ブログ継続する励みになるので、応援宜しくお願いしいます。

にほんブログ村
3Roundは、デコらなければ予選通過すると甘い判断で、決勝を見据えたプラを前提に、スピードとカラーを試し、2匹を釣り上げ気持ちよく予選を終え
サンクの大会で定番の『ハンバーグランチ』で腹ごしらえ❗️

昼食を終え、予選結果を確認しに行くと、1匹足らず予選敗退…
周りの状況がわからない中、周りに聞いた情報を鵜呑みにして調子に乗ってしまったのが、そもそも1Roundで放流狩りで、外したのに予選突破しようと言うのは痴がましいですね
気を取り直し、準決勝の審判になったのは『ノリーズの井上太一さん』
スコアーカードを見てみると、3Roundで10匹釣って、最終roundで捲られたみたいで…
準決勝前、少し話をしたらピリピリとした緊張感を感じ、改めてトラキン地方予選のガチな大会と実感する羽目に

準決勝を勝ち上がるべくプランが出来ており、タイムスケジュールが決まってる
魚の反応を確かめながらレンジを探り、確実に取れるバイトを出すべく、リールの巻き方を調整するのが、想定しているのと違い過ぎて…
全く見当違いかも、知れませんが…
ロデオ 福田さんはルアーの動きを変化させながら、魚をその気にさせるのとは違い、魚が反応するポイントを的確に狙うのは初めての体験で…
決勝には、いつも友釣りしているS伯さんがまさかの進出し、いつもチャラけてるゲス師匠も
S伯さんのチキンハートと、ゲス師匠のアイアンハートの戦いに、熱いものが込み上げてきましたが、残念なことにS伯さんが釣り負けてしまい…
ただ、バラすことなく釣り上げていたら、S伯さんが優勝したかもって感じで…
結果、表彰台に上がったのは

ノリーズのワンツーに、ゲス師匠の常識外の釣り方で、3位入賞
アフターは、イエローウルフ UL(E)と、新作ハザードの使い込みに専念すると、最も簡単に釣れる釣れる❗️
大会を終えプレッシャーが抜けたとは言え、これだけ簡単に釣れれば、十二分に戦力になり得る存在かと…
運営したサンクのスタッフの皆さん、アンデットとノリーズの方々と、エキスパートに進出したT中さん、お疲れ様でした。
そんな、感じの1日を過ごしました。
1Round 3匹
2Round 13匹
3Round 2匹
合計 15匹
おしまい…
ブログ村に参加しています。
ブログ継続する励みになるので、応援宜しくお願いしいます。

にほんブログ村
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その4
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その3
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その2
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その1
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その7
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その6
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その3
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その2
9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その1
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その7
9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その6