ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

life is about finding fish .

一念発起で40半ばから管釣りを始めたら嵌ってしまい、悪戦苦闘している様を記録! 趣味の延長でTOOL製作に勤しんでいます(笑)

10/12 台風で水が入れ替わった醒井養鱒場 その4

   

サンクフェスタで多くの方々が流れていると判断し、日曜日(10/13)に、二ヶ月ぶりに醒井養鱒場に出掛けてきました。

久し振りのロンリー釣行に、気持ちが乗らず…
ポツポツと釣りを続けるものの、集中力が続かず、試して結果が出たら休憩する始末でしたが、MIWACRAの攻略が出来ず、心が折れて早めの昼食に

午後からは、とりあえずスプーンでと、イエローウルフ(N)とジャース1.6gで釣り上げレンジを把握した後、MIWACRAを…

苦し紛れに、K本さんに泣きついて助け舟の
『放流狩りのスピードで❗️』アドバイスを頂くと、かなりイージーに釣れる様になりました。

10/12 台風で水が入れ替わった醒井養鱒場 その4


MIWACRAは浮力が高い分、巻きスピードを早めて狙ったレンジまで沈める必要があるみたいです。

ただ、カラーもセレクティブなのか?同じクランクを使っているにも関わらず、ガンガン釣り続ける方もみえたので、完全に釣り負ける場面も

10/12 台風で水が入れ替わった醒井養鱒場 その4


その後も、スプーン、クランク、ミノーを駆使しながら、状況確認をしながら15 時を過ぎた辺りで、集中力が続かず早上がりをする事に❗️

周りの状況だと、完全に釣り負けていましたが、事前に聞いていた状況を考えると、パラダイスの61匹で納竿する事に…

10/12 台風で水が入れ替わった醒井養鱒場 その4


台風の影響で、水が濁り入れ替わったおかげで、魚の反応が良くなり、久しぶりにたくさん釣れましたが、メーカー縛りの練習としては不足しているので、もう少し練習する予定です。

シャースのポテンシャルの高さに、心が揺らいだ釣行でした。


おしまい


ブログ村に参加しています。
ブログ継続する励みになるので、応援宜しくお願いしいます。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その4 (2020-09-24 06:00)
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その3 (2020-09-23 06:00)
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その2 (2020-09-22 06:07)
 9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その1 (2020-09-21 06:04)
 9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その7 (2020-09-15 06:00)
 9/6 サンクチュアリ タッグマッチ その6 (2020-09-14 06:00)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
10/12 台風で水が入れ替わった醒井養鱒場 その4
    コメント(0)