9/20 第20回 醒井養鱒場杯 その1

kawakyon

2020年09月21日 06:04

日曜(9/20)に、醒井養鱒場で開催された『第20回 醒井養鱒場杯』にチャレンジしてきました。

名人戦より1時間余裕がありますが、初老の特権である早起きが炸裂し、結局早めに出発する始末(笑)

現地に早めに到着し、前日からタックルの準備を済ませてあるタックルを、ロッドスタンドにセットするだけで準備完了!

タックルは…
ロッド:Laplace-D 58ML 魔王(UNDEAD FACTORY )
リール:Vanquish C2000S(SIMANO)
ライン:RCマイスターナイロン 3.0 lb(Rodiocraft)

ロッド:ChronoTakt CL6002L(スタジオ峰岸)
リール:Vanquish C2000S(SIMANO)
ライン:CHERUM AMBERCORD HIGHEND FLUORO 2.4lb

ロッド:999.9 Meister Yellow wolf 62L(Rodiocraft)
リール:Vanquish FW C1000S(SIMANO)
ライン:INTEGRATION HARD 2.5lb(New Drawer)

ロッド : Agent XⅢ ML(UNDEAD FACTRY)
リール:Vanquish C2000S(SIMANO)
ライン:R18 フロロ 2.0lb (Seaguar)

ロッド:ChronoTakt CL5112SL(スタジオ峰岸)
リール:Vanquish C2000S(SIMANO)
ライン:CHERUM AMBERCORD SG D-PET 0.3号(YGK)
リーダー:R18 フロロ 2.0lb (Seaguar)

とある思いから、エージェント13のラインとクロノタクトLのラインを入れ替え、微妙な違いを加えて…

いつものメンバーの準備も終え、受付のある六角堂前に移動し、運命のグループ分けのあみだくじ



エキスパート戦を控え、関東からの刺客も沢山参加しているので、どんなグループでも予選突破は厳しいのは変わりませんが、ここまで3戦を終えた醒井杯は、運良く全ての大会で予選突破もベスト16止まりなので、もう一つ上のランクを狙いたいところ

開会式を終え、予選の始まりました。

その2に続く…



ブログ村に参加しています。
ブログ継続する励みになるので、応援宜しくお願いしいます。


にほんブログ村

関連記事