12/15 トラキン アンデット&ノリーズCUP in サンク その1

kawakyon

2019年12月17日 06:00

先日12/15(日曜)に、サンクチュアリで開催された『トラキン地方予選 アンデッドファクトリー&ノリーズCUP』に参加してきました。



実家に前泊するれば、余裕を持って現地入り出来るにも関わらず、諸事情があり自宅から出撃する羽目に…

夜明け前、1時間強の移動時間を経て、無事に現地入りして、せっせとタックルを準備

共に闘った戦士達は…
ロッド:ChronoTakt CL6002L(スタジオ峰岸)
リール:Vanquish C2000S(SIMANO)
ライン:R18 フロロ 2.0lb (Seaguar)

ロッド:Yellow wolf 62L(Rodiocraft)
リール:Vanquish FW C1000S(SIMANO)
ライン:INTEGRATION HARD 2.5lb(New Drawer)

ロッド:Yellow wolf 61UL-ST(Rodiocraft)
リール:Vanquish C2000S(SIMANO)
ライン:CHERUM AMBERCORD SG D-PET 0.3号(YGK)
リーダー:グランドマックスショックリーダー 0.4号(Seaguar)

ロッド:ChronoTakt CL5112SL(スタジオ峰岸)
リール:Vanquish FW C1000S(SIMANO)
ライン:R18 フロロ 1.5lb (Seaguar)

ロッド:ARDトーナメント ドライブ【RX】ARD-61T-TTRX(VARIVAS)
リール:Vanquish C2000S(SIMANO)
ライン:R18 フロロ 1.5lb (Seaguar)

スプーン限定の大会なので、予定通りのタックル構成も、トーナメントドライブTT(F)を、最近使っていないのに入れるのも…



地元開催の大会なだけに、仲間内やら顔見知りなどが多く参加しているので、受付前に並び挨拶がてら雑談をしていると、勝負事なのに落ち着いてしまう自分が…

周りの雰囲気に巻き込まれないように、気合を入れ直し、運命のくじ引きした結果

Cエリア 後半 10番…



前半前提でいたし、選択権のない最後の入場を引いてしまうとは

その2人続く…

ブログ村に参加しています。
ブログ継続する励みになるので、応援宜しくお願いしいます。


にほんブログ村

関連記事